歳の市 |
長谷寺の参道の両側に露天が並び、神棚やダルマ、熊手などの縁起物を買う人で 賑わう。 |
見所と時期 | ・12月19日長谷寺の参道で午前10時30分から午後9時まで |
|
所在地とアクセス | 長谷寺 地図へ |
船おろし |
漁師の仕事始めで、大漁旗を立てて船出する |
見所と時期 | ・1月2日坂ノ下の海岸 1月4日腰越海岸で行われる。みかんやお菓子が参加者に投げられる |
|
所在地とアクセス | 坂ノ下海岸 江ノ電長谷駅徒歩10分 地図へ 腰越海岸 江ノ電腰越駅徒歩10分 地図へ |
左義長 |
左義長は、小正月に行われる火祭りの行事で、平安時代から行われており、室町時代以降、 朝廷や民間でも行われるようになりました。多くは15日に長い竹数本を立てて、正月の門松・しめなわ ・書初めなどを持ち寄って焼きます。 |
見所と時期 | ・1月15日鶴岡八幡宮では、AM7時に源平池の池畔で行われます。宮司以下降神の義、祝詞奉上の儀、着火の儀を行い二基のやぐらが燃え上がります。正月飾りダルマが燃え盛ります。参列者にはミカンが配られます。 | |
所在地とアクセス | 鶴岡八幡宮 JR鎌倉駅徒歩10分 地図へ |