便利帳 地図 歴史 史跡 人物 行事 散策 みやげ リンク
                 光則寺(こうそくじ)  
由来
光則寺は、1274年創建の日蓮宗の寺院。瑞泉寺や海蔵寺と共に鎌倉有数の花寺として知られ、樹齢200年といわれるカイドウの古木や、200種類に及ぶ多彩なアジサイなど、四季折々の花が境内を彩っている。
日蓮上人が佐渡へ流された時、高弟・日朗が捕らえられて鎌倉幕府第五代執権・北条時頼の重臣・宿屋左衛門尉光則の邸内の土牢に監禁された。
しかし光則は日蓮上人が自らの不運を嘆くことなく、弟子の身の上を案じる心に打たれ、次第に日蓮宗に心を寄せる様になり、日蓮上人放免後は、邸を寺として日朗を開山と仰ぎ文永十一年(1274)に創建された。
日蓮上人の著した「立正安国論」は光則の父・行時から、文永元年(1260)に北条時頼に建白された。現在の本堂は慶安三年(1650)に建てられた。

 見所
本堂
本堂は 慶安3年(1650年)再建。
・門前のサクラ ・本堂前のカイドウ
樹齢200年のカイドウ(市天然記念物指定)を初めとして各季節に花が咲いている花の寺として有名。
 
・日朗上人の土朗
日朗が監禁されていた土牢
土牢の脇には、日蓮が流罪の
前夜、日蓮が日朗に送ったといわれる手紙「土籠御書」の石碑
歴史リンク 光則寺が創建された歴史背景と時期を表示します
                  
歴史リンクへ
    光則寺が花を紹介    光則寺の花へ
     
カイドウ  フジ  アジサイ 紅葉 
散策 光則寺を含めた散策コースを紹介
        ①カイドウ(4月)散策
        ②アジサイ(6月)散策
基本情報              アクセス 江ノ島電鉄「長谷駅」から徒歩7分
住所 〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3-9-7
TEL
0467-22-2077
定休日 無休
拝観時間 7:30~日没
拝観料 100円
駐車場 なし
WEB情報  光則寺Wikipedia
地図 地図へ 
主な周辺情報
  (画像がリンクします)
       
       
長谷寺       鎌倉大仏     鎌倉文学館  お店
  名所一覧へ戻る  湘南鎌倉の宿