和賀江島(わがえじま) |
由来 和賀江島は,貞永元年(1232)に築造されたわが国に現存する最古の築港遺跡です。 鎌倉の海岸が遠浅で,船の荷物の積み下ろしが不便で,また風波高い時には、着船が流されるなどの被害が多かったので、往阿弥陀仏という僧侶が幕府に築島を願い出ると、時の鎌倉幕府第3代執権・北条泰時は直ぐに許可を与え、7月15日に着工しわずか26日後の8月9日に石積みの築堤・和賀江島が完成した。 その後,この港は鎌倉の海の玄関口として重要な役割を果たした。干潮時に姿を見せる和賀江島は宗船、和船が行き交った往時の海がよみがえって来るようです。 |
|
見所 |
・和賀江島からの富士山と江の島 |
・和賀江島の石碑 | ・引き潮の和賀江島 潮が引いてくると昔の港が現れます。 |
・満潮の和賀江島 |
歴史リンク | 和賀江島が創建された歴史背景と時期を表示します。 歴史リンクへ |
||||
散策 | 和賀江島を含めた散策コースを紹介。 和賀江島を含めた散策コース |
||||
基本情報 | アクセス | 京急バス鎌倉駅発逗子方面光明寺下車徒歩5分 | |||
住所 | 鎌倉市材木座 | ||||
WEB情報 | 和賀江島 Wikipedia | ||||
地図 | 地図 | ||||
主な周辺情報 (画像がリンクします) |
|||||
来迎寺 | 九品寺 | 光明寺 |
名所一覧へ戻る 湘南鎌倉の宿 |