|
||||||||||||||||||||||
文覚上人屋敷跡(ぶんかくしょうにんやしきあと) |
由来 滑川に架かる大御堂橋のたもとに「文覚上人屋敷跡」の碑がある。文覚上人(?~1203)は、もとは武士で、遠藤盛遠といった。 盛遠は源盛の妻・袈裟御前に横恋慕し誤って殺害したことから出家し、熊野山などで荒行を続け修行をした。のちに京都神護寺再興の勧進で後白河法皇に参加を強要し、逆鱗に触れ伊豆へは配流された。 配流地の韮山で源頼朝と出会い、平氏打倒の挙兵を薦めた。後に頼朝の援助で江ノ島に弁財天を勧請し、また神護寺の再興に貢献した。 文治元年(1185)、頼朝が勝長寿院を建立するにあたり、頼朝の父・源義朝の首を京より持ち帰ったという。 |
基本情報 | アクセス | 鎌倉駅東口徒歩20分 | |||
住所 | 鎌倉市雪ノ下 | ||||
地図 | 地図へ | ||||
主な周辺情報 (画像がリンクします) |
|||||
鶴岡八幡宮 | 宝戒寺 | 大蔵幕府跡 |