鎌倉の散策コース
  鎌倉市内のハイキングコース通行止めです
 
鎌倉の散策は、見る目的によって様々なコースがあります。ここでは、様々な切り口毎にサンプル・コースを紹介しますので散策のご参考にして下さい。勿論、自分自身で行きたいところを考え、コースを作るのが楽しみなことです。その際は、当サイトの鎌倉全体図または名所一覧を活用されると便利です。では色々な切口毎の様々な散策コースをご紹介します。*各コースの時間は目安です。バスや電車の時刻は当サイトの鎌倉便利帳の鎌倉へのアクセスご参考に! 
・初めて鎌倉を散策する人向きコース  
1.鎌倉の代表的史跡めぐり 鎌倉大仏
2.円覚寺、建長寺めぐり(北鎌倉) 
3.鎌倉大仏、長谷観音めぐり(長谷) 
4.小町、鶴岡八幡宮めぐり(小町)  
・自然がいっぱいのコース 
1.天園散策コース   
2.葛原ヶ岡・大仏散策コース  円覚寺     
3.祇園山散策コース 
4.衣張山散策コース 
5.鎌倉中央公園散策コース 
6.鎌倉広町の森散策コース 
7.散在ヶ池散策コース 
8.名越切通し散策コース 
各コースの時間は目安です。バスや電車の時刻は当サイトの鎌倉便利帳の鎌倉へのアクセスをご参考に!    
・代表的史跡をめぐるコース   
1.寿福寺に北条政子・源実朝を偲ぶ      
2.深沢に古戦場を訪ねて 
3.長谷に名刹(大仏、観音)を訪ねて 
4.覚園寺、瑞泉寺に古都を知る 
5.妙本寺に日蓮上人の足跡を辿る 
6.宝戒寺、東勝寺跡に鎌倉幕府の滅亡を偲ぶ   
7.稲村ガ崎の古戦場を訪ねて 
8.満福寺に源義経の悲しみを偲ぶ 
9.銭洗弁財天の洞窟でお金を増やそう 
10.鎌倉最古の杉本寺を起点に金沢街道を歩く 
11.鎌倉時代の古刹・光明寺と和賀江島を訪ねて 
12.名執権・北条泰時を常楽寺に偲ぶ 
13.鶴岡八幡宮、源頼朝の墓に鎌倉時代の創期を偲ぶ  
14.円覚寺、建長寺の古刹に北条を偲ぶ      
15.化粧坂切通しに新田義貞の鎌倉攻めを偲ぶ 
16.朝比奈切通し 
17.瑞泉寺 
 
 各コースの時間は目安です。バスや電車の時刻は当サイトの鎌倉便利帳の鎌倉へのアクセスをご参考に!   
・こだわりのある人向けコース   
1.鎌倉の仏像めぐり  朝比奈切通し    
2.鎌倉七福神めぐり 
3.鎌倉古戦場めぐり 
4.鎌倉五山めぐり 
5.鎌倉古道(切通し)めぐり 
6.鎌倉幕府跡めぐり   
7.鎌倉幕府滅亡の地めぐり      
 
・季節の代表的な花をめぐるコース 
1.スイセン(東慶寺、明月院、ほか) 
2.つばき(海蔵寺、宝戒寺、鶴岡八幡宮ほか) 
3.梅(東慶寺、宝戒寺、ほか)   
4.はくもくれん(円覚寺、建長寺、宝戒寺)       
5.さくら(段葛、源氏山、ほか) 
6.かいどう(海蔵寺、妙本寺、光則寺ほか) 
7.つつじ(段葛、安養院ほか) 
8.フジ(鶴岡八幡宮、別願寺、安国論寺、浄妙寺 )
9.アジサイ(明月院、長谷寺、成就院)) 
10.ハス(鶴岡八幡宮、光明寺)   
11.ノウゼンカズラ(海蔵寺、妙本寺)       
12.ハギ(海蔵寺、宝戒寺、浄光明寺) 
13.さるすべり(本覚寺、極楽寺、ほか)
14.さざんか(源氏山、ほか) 
15.紅葉(円覚寺、長谷寺ほか) 
 
・歴史が好きな人向きコース   
1.鎌倉幕府跡歴史散策  源頼朝    
2.源頼朝歴史散策 
3.北条氏歴史散策 
4.北条泰時歴史散策 
5.北条時宗歴史散策 
6.日蓮上人歴史散策   
7.新田義貞歴史散策  北条時宗     
8.鎌倉幕府の滅亡から太平記歴史散策 
9.鎌倉の古戦場歴史散策 
10.大姫と義高を偲ぶ歴史散策 
11.悲劇の武将・源義経歴史散策 
 各コースの時間は目安です。バスや電車の時刻は当サイトの鎌倉便利帳の鎌倉へのアクセスをご参考に! 
 ・地域ごとに史跡を廻りたい人向きコース   
1.大船駅周辺散策コース  源義経     
2.北鎌倉駅周辺散策コース 
3.鎌倉駅周辺(銭洗弁財天ほか)散策コース 
4.鎌倉駅周辺(鶴岡八幡宮ほか)散策コース 
5.長谷駅周辺散策コース 
6.二階堂周辺散策コース 
7.金沢街道地区コース   
8.材木座周辺散策コース       
9.腰越・江の島周辺散策コース 
 
・史跡以外に海へも行きたい人向けコース 
1.材木座・由比ガ浜 
2.稲村ヶ崎 
3.鎌倉の湘南海岸を歩く   
      
・季節に廻りたいコース 
1.初冬を歩く(スイセン、ロウバイ、ツバキを求めて) 
2.冬を歩く(ウメを求めて) 
3.早春を歩く(ハクモクレン、レンギョほかを求めて) 
4.春を歩く1(サクラを求めて)   
5.春を歩く2(サクラを求めて)      
6.春を歩く3(カイドウほかを求めて) 
7.初夏を歩く(ツツジ、フジ、ボタンほかを求めて) 
8.梅雨を歩く(アジサイを求めて) 
9.秋の鎌倉を歩く(秋の草花を求めて)  
10.紅葉の時期を歩く  
   
   その他歴史散策コース花暦散策コースもあります  
   
     鎌倉シニア通信の皆様の鎌倉散策紀行です    
   宿・ホテル予約ならじゃらんnet